ランキングに参加中です。皆様のひと押しが更新の励みとなっております。
Ctrlキーを押しながら、どちらかのボタンをポチッとお願いしま~す。

にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ     にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ


以前のブログはこちらです http://milky0117.blog.so-net.ne.jp/

コンポスト 完成!! 肉球の部屋??2011/03/06 18:41


コンポスト完成しましたあ~~ とっても満足です!! ↓

                           参考にしたコンポストはこちら


最初、蓋の持ち手はただ角材を打ち付けるだけの予定でしたが

大きさも重さもそこそこあるので、しっかり握れるように変更しました ↓


ちょっと気になるのが、グリップにあるリンゴのマーク

実は3部屋のサイズが微妙に違うので、わかりやすいように印を付ける事に・・・

そこで文具店で買った型抜きパンチを利用しました ↓



最初スプレー塗料でやってみたら、水っぽくて大失敗

そこで普通のペンキを、掃除で使うメラミンスポンジでトントンやって大正解 ↓



そして、肉球の部屋、音符の部屋、リンゴの部屋が誕生しました ↓




                 ★  ★  ★  ★  ★



せっかく完成したので、今まで溜めてあった材料で堆肥づくりです 


これは、1年3か月前にもらったケヤキの落ち葉、ずーと袋に入ったままで

水分も足りなくて、全く堆肥化していません ↓



秋に刈り取った花などを放置して、雪の下になっていたもの ↓



市民農園を片付けてきた時のハクサイやコールラビ

牛糞堆肥を入れました ↓

この材料たちを順番に3回ほど繰り返し、層にしていきました
  


落ち葉はゴミ袋に5袋あったので、結構かさばって

堆肥枠の高さ、3分の1以上になりました ↓
  



野菜は水分が多いし、落ち葉は水分が少ない

とりあえず、10Lの水を加えてみました

温度が上がらなければ、再度調整するつもりです



ランキングに参加中です。
よろしければどちらかのボタンを ポチッとお願いしま~す。

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ     にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ