ランキングに参加中です。皆様のひと押しが更新の励みとなっております。
Ctrlキーを押しながら、どちらかのボタンをポチッとお願いしま~す。

にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ     にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ


以前のブログはこちらです http://milky0117.blog.so-net.ne.jp/

バラとコラボする花達2011/06/02 19:37

ピンクのニゲラを発見しました  ↓↓


たくさんニゲラを植えたけど、たった2株だけです

しるしを付けて種を採った方がいいかしら・・・・・


アストランティア ローマ  ↓↓

シェードガーデンを作り植えたいのですが、まだ先になりそう

今は鉢植えで待機してもらってます






ジギタリスは雨にも強く、花もちがいいので、結構好きかも


朝、花の中にしずくをいっぱい溜めていたので撮ってみました  ↓↓




昨年寄せ植えで楽しんだタマシジャンを地植えにしたら

増えて、増えて10倍ぐらいになってます  ↓↓


4本のバラアーチ2011/06/03 19:41

庭の中の5本のアーチの内、バラを誘引しているアーチが4本あります



1本目は扉付き  ↓↓


右側には『フィリスバイト』  ↓↓

咲き始めが黄色とピンク色が混じったような感じです

咲き進むにつれて色が薄くなります




左側には、モッコウバラ(黄)の予定ですが、苗が不調です






2本目の右には、『トゲなしノイバラ』  ↓↓

あまりにも小輪の花でアーチには不向きなような気がしてきました



左側には『ソンブレイユ』  ↓↓

雨が続くと花びらが融けたようにまって、綺麗に咲きません

今後どうするか考えなくては・・・・・






3本目の右は、鉢植えで待機中の『ナエマ』  ↓↓

もうすぐ咲きそうです



左側には『ツル春霞』  ↓↓

まだまだ小さな苗で、花もこれからです





4本目は、何度も紹介しているベンチアーチ  ↓↓

両側から『スパニッシュビューティー』

右に『バロン・ジロー・ド・ラン』左に『クレマチス アンドロメダ』のコラボです




今は満開で、昨日の午前中はベンチで香りを楽しむ事ができました  ↓↓



どのツルバラも枝が充実していないので、なんとも言えないけど

それぞれ癖があって、誘引の仕方もその子によって考えなくてはいけないですね

特にコラボは難しいなあと思いました


色も同じような色ばかりで、アクセントになるバラが必要かも・・・

庭づくりには時間がかかりますねえ~~


くるみさんのお友達2011/06/05 22:47

今日は町内のバーベキューでした

私は仕事で帰りが3時近くだったのですが

まだたくさんの人が残っていたので、参加させてもらいました


くるみさんも、遅い時間に参加です  ↓↓



そこへ、柴犬のハルちゃんも参加  ↓↓



冷静なハルちゃんに対し、くるみはおっかなびっくりの感じです  ↓↓

体重はくるみの方が4kgほど多くて、現在16kg

少し怖いのか吠えたりもします

まだ、子供なんでしょうね





昨日はイチゴを収穫  ↓↓

鳥よけネットをしていないので、タイミングが悪いと食べられてしまいます

雨の後に収穫すると、甘みが少なくなりますね


これぞ、ビアガーデン2011/06/06 20:29

今日はとっても良いお天気で、風もさわやかでした

仕事から帰って、スナップエンドウやソラマメを収穫して

くるみさんの散歩を終え、ビール(発泡酒)を持って庭へ出ました

おつまみは、先程収穫したソラマメ達



短い時間でしたけど、自分の家で収穫した物をつまみに

自分で作った庭を眺めながら飲めるなんて最高~~♪♪

真夏は暑いし蚊が出るから、今が一番いい時期ですね


夕日があたる庭で、いろいろな花が咲いてます


ラムズイヤー  ↓↓



アルケミラモリス  ↓↓



キンギョソウ プリンセスパープルアイ  ↓↓



バーバスカム  ↓↓



ダイアンサス クランメアープール  ↓↓


次々と咲くバラ2011/06/07 19:47

今日はお休みで、午前中は庭仕事に没頭できました

とは言っても地味な作業で、芝刈りや前花壇の抜き取りと耕しなど

写真を撮るほどの内容でもありませんでした


今の時期は、やっぱりお花の紹介になっちゃいます


フィリスバイト ↓↓

今が盛りです


トゲなしノイバラ  ↓↓

華やかさは無いけど、秋の実がとっても楽しみ



ナエマ  ↓↓

やっと咲いてくれました

とっても香りが良くて、カップ咲が素敵です

花が終わったら地植えにして、アーチに絡ませる予定です



ピンクサクリーナ  ↓↓

去年よりもいっぱい咲いてます



ザ キャッスル  ↓↓

年末の競市で500円で買ったバラです

鉢を買ったつもりだったので、花が咲かなくてもいいやと思ってましたが

意外とかわいい花が咲いて、お得な気分です



グリーンアイス  ↓↓

咲き進むと、白からグリーンに色が変化しています


ジャーマンアイリス エンタープライズ  ↓↓

名前が気に入って買ってしまった花です



セルフフィール(西洋ウツボグサ)  ↓↓

丈夫でよく増えるので、グランドカバーになります



毎日庭に出ていても、変化があるので楽しいです

今日は結婚記念日2011/06/08 23:07

今日は結婚20周年!!

こんな時、パパは出張でイベントは無し

でも、こんなに可愛いフラワーアレンジメントが届きました  ↓↓

たしか10周年の時も出張でした

お花はいつもらってもうれしいですね











そして庭からもプレゼント・・・  ↓↓

ブラザー・カドフィールが、今朝咲いていました

これも年末の競市で500円で買ったものです

ピンクのカップ咲で、かわいいです





バラの香り2011/06/09 21:13

昨日の記念日のメッセージをくださった方々、ありがとうございました

共に白髪の生えるまで(あ~、もう二人とも生えてます)

末永く仲良く過ごせますように~~~




今日は午前中はいい天気で、ナーセリーに出かけたら

会社から仕事の呼び出しが・・・・

別の日に代休を取るつもりで、出勤しました





お気に入りのバラを散ってしまう前にカットして、部屋に飾ってみました

左から、『ナエマ』、『ザ キャッスル』、『ブラザー・カドフィール』  ↓↓



それぞれ香りはあるのですが、『ナエマ』が一番強く香ります

来年はもっとたくさん飾って、部屋中をいい香りで包みたいです

ベリーコーナー順調です2011/06/10 19:14

ジューンベリーも色づいてきました

鳥に食べられないように、テグス風のネットでしっかりガードしています  ↓↓


今日の収穫はこれだけ  ↓↓

冷凍しておいて、まとめてジャムにする予定です




ブルーベリーも実が付いていますよ  ↓↓





クランベリーも花が咲いています  ↓↓

去年は鉢植えで、ちょっとしか収穫できなかったので

今年は地植えで大量収穫を目指しています





ブラックベリーも咲き始めました  ↓↓





おっと、ラズベリーの写真を撮り忘れていました (^_^;)


これだけ種類があれば、ミックスベリーのジャムを作ってもいいよね♪



夏バージョンに変更2011/06/11 20:32

フロントガーデンの花壇は、ビオラなどを抜き取り

種まきをしたクレオメ、コキア、ジニアと買ってきたペンタスを植えました  ↓↓



庭の中は、小道のまわりをどうするかまだ決めていないので

とりあえず一年草のトレニア、ポーチュラカ、ジニアにチェンジです  ↓↓








家の中で冬越しをしたハイビスカスも、夏用の大きな鉢に植え替えです  ↓↓



少し剪定して、肥料をたっぷり入れ足元にアメリカンブルーを植えました  ↓↓



毎年同じ大きさの鉢で植え替えしてます

植え替えの様子はこちら



ドックランデビュー と クッキー型2011/06/13 20:42

昨日(12日)は私の仕事が早く終わったので、ドックランに行く事にしました



その前にパパの車の点検の予定があり

以前住んでいた近くにディーラーがあるので

ミルキーとの思い出の散歩コースへ (射水市大島町絵本館)  ↓↓





これは床から水が飛び出してくるのですが、くるみはまだ近づいていきません

まだ、水の楽しさを知らないのです  ↓↓








小矢部道の駅のドックランに着いたのは5時近くでした

最初は背中からお尻にかけて逆毛が立って、尻尾も巻いたままでした  ↓↓



少し時間がたつと、逆に追いかけまわすくらい図々しくなってます

一緒に遊んでいる黒ラブはサナちゃんで8ヶ月だそうです  ↓↓



くるみさんは4ヶ月だけど、もしかして大き過ぎ??  ↓↓




くるみさんにお水をあげようと思ったら、サナちゃんがやってきて

圧倒されっぱなし

それでも二人仲良く飲んでいました  ↓↓



帰って来て、しばらく休んだら元気復活!夜も遊んで攻撃でした

恐るべき体力です

また、ランで遊ばせたいです




                 ★  ★  ★  ★  ★




先日、無印良品でわんこのクッキー型を買ってしまいました

左下はレトリバーっぽいですよね~~

他のわんこ型は使わず、レトばっかり使ってしまいそうです  ↓↓


ランキングに参加中です。
よろしければどちらかのボタンを ポチッとお願いしま~す。

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ     にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ