ランキングに参加中です。皆様のひと押しが更新の励みとなっております。
Ctrlキーを押しながら、どちらかのボタンをポチッとお願いしま~す。
以前のブログはこちらです http://milky0117.blog.so-net.ne.jp/
ツルバラの誘引 ― 2014/01/10 11:11
年明け最初の更新なので、明けましておめでとうございます
久しぶりの更新の訳は、パソコンを買い替えたせいです
年末30日に使い慣れたWindowsからMacに変わり四苦八苦してました
毎日少しづつ触って写真の管理がようやく理解できたのでブログをupするまでなりました
昨年の話題ですみませんが、自分自身の記録のため記事にします
12月中旬から雨合羽を着ながら剪定・誘引をがんばりました
庭入り口にあるアーチの様子(作業前)
フィリスバイトは半分くらいに剪定してすっきり (作業後)
庭の入り口アーチ横のモッコウバラ(作業前)
やっと大きくなったので早春が楽しみ(作業後)
二連アーチもワサワサ(作業前)
4本あるうち手前右のソンブレイユだけシュートが少なかったです(作業後)
ベンチアーチ(作業前)
スパニッシュビューティーも新たなシュートは上の方ばかりで
昨年の枝も利用して誘引しました
ベンチアーチはサビが出ていたので、金ブラシで擦ってペンキも塗りました
これでしばらくは保つでしょう
by ミルキーママ [ガーデニング] [バラ] [コメント(50)|トラックバック(0)]
バラの香りに包まれて・・・ ― 2013/05/30 22:28
庭を作り始めて4度目の春
今年はバラの調子が良くて綺麗に咲いています
庭の入口のアーチには、先日紹介したフィリスバイト ↓ ↓ ↓
手前には2種類の鉢バラ
今年はバラの調子が良くて綺麗に咲いています
庭の入口のアーチには、先日紹介したフィリスバイト ↓ ↓ ↓
手前には2種類の鉢バラ
名前はわからないけど、かわいい花です ↓ ↓ ↓
ブラザー・カドフィールは良い香りです ↓ ↓ ↓
庭に入ると2連アーチがあり、白のバラで左右違う種類を植えてます ↓ ↓ ↓
左はソンブレイユ 秋にも咲きます↓ ↓ ↓
右はトゲなしノイバラ 花が小さくて入れ替えも考えてましたが
今年は綺麗に咲いたので、残そうか迷っています ↓ ↓ ↓
ソンブレイユ側から見たところ
2連アーチの反対側はピンクのバラなんですが、あまり咲いていませんね ↓ ↓ ↓
こちらがピンクの小輪 ツル春霞です ↓ ↓ ↓
反対側のピンクのツルバラは蕾だったので次回紹介します
近くにはピンクサクリーナ ↓ ↓ ↓
誘引すればツルバラのようになる品種ですが、木バラのように育てています ↓ ↓ ↓
奥側にベンチアーチ
今年初めて思い通りの咲き方をしてくれました ↓ ↓ ↓
今までまともに咲いたことが無かったバロン・ジロード・ラン ↓ ↓ ↓
今年は花数も多くて、スパニッシュビューティーとのコラボも実現しました
ベンチに座って庭の入口方向を見た感じ ↓ ↓ ↓
昨日の風で花びらが散乱してます ↓ ↓ ↓
明日はお掃除しないとね~~
by ミルキーママ [ガーデニング] [バラ] [コメント(50)|トラックバック(0)]
スパニッシュビューティー 2013 ― 2013/05/25 21:48
こちらは正面から見た感じ ↓ ↓ ↓
右サイドは一年遅れで植えたので若干花が小さい感じがします
コラボさせようと思ったバラが咲くには、あと数日かかりそうです ↓ ↓ ↓
コラボさせようと思ったバラが咲くには、あと数日かかりそうです ↓ ↓ ↓
左サイドはクレマチス『アンドロメダ』とコラボ中 ↓ ↓ ↓
こんなに庭が楽しい時期なのに、仕事で朝夕の太陽の低い時間ばかりに撮影しています
庭でゆっくりお茶したいなぁ~~
by ミルキーママ [ガーデニング] [バラ] [コメント(50)|トラックバック(0)]
最近のコメント